
設立理念


過疎地での法的サービスを提供する
過疎地域でも最低限弁護士の必要性があります。
過疎地である兵庫県宍粟(しそう)市の皆様の弁護士に相談する権利を保障するため、同市で唯一の弁護士事務所を維持運営しています。
そのような経緯もあり、当事務所では、設立当初から市外、県外からの依頼も積極的に受けてきました。
現在では、宍粟市以外にも、全国からたくさんのご依頼をいただいています。
基本方針
・お客様、担当弁護士、相手方全員にとってよい解決を目指します(三方よし)。
事案の相手方との感謝と調和をベースに考えます。
相手方に対し、法律または信義に基づき正当な主張は行いますが、仕返しや復讐を目的
としたご依頼は受けておりません。
・お客様との打ち合わせに十分な時間を取ります。
事案の解決法は、人それぞれで、1個の正解があるわけではありません。
事案を通じてお客様がハッピーになる、そのための打ち合わせ(作戦会議)にたっぷり時間を使います。
そのため、予約は原則1日1件とさせていただきます。
・事案の処理に当たっては、社会的信用を重視します。
よく、「弁護士は悪いものでも良いと偽って弁護するのでしょう。」と言われますが、当事務所に関しては全くの誤解です。
もし、そんなことをすれば、当事務所もお客様も社会的信用がなくなります。
例えば、当事者がたまたま不注意で他人に迷惑をかけてしまった事案があったとします。
そのようにこちら側が悪いのに、それを悪くないものであるかのような取り繕った弁護はいたしません。
言うまでもなく、悪いものは悪いし、良いものは良いのです。
ただ、昔から言うように、盗人にも三分の理がありますから、言うべきことは相手方に言わせていただくという弁護スタイルを採用しています。
・お悩み解決のため、リーガルカウンセリングを行っています。
当事務所では、ご相談に対し、単に法的な知識を伝授するだけではなく、法的な知識や経験からさまざまな選択肢をご用意し、お客様が納得して人生の選択ができるよう、カウンセリングを行っています。
例えば、離婚問題でご相談になった場合、離婚を請求する方法を複数ピックアップしつつ、離婚した場合のデメリットもご説明し、離婚を回避する手段についても具体的にご教示してお客様の判断材料にしていただきます。
このようなお客様はお断りしています
・約束した報酬を支払わない方
・相手に恨みを晴らす目的で依頼する方
・自分で解決する意思のない方
・なんでも人のせいにする方
・明るい言葉をかけてほしくない方
・自分に都合の悪いことを言わずに依頼する方
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
平日 9:00~18:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
年末年始休業:12月26日~1月6日
夏季休業:8月11日~8月20日
所在地
〒671-2528兵庫県宍粟市
山崎町野々上413
無料駐車場有り。
バス停「田井公民館前」徒歩9分。
山崎ICから車で9分。
0790-62-6999
お役立ちリンク